|
![]() ウチの職人が、ヒバの削りかすを持って帰って来た。 何にするかって??? 洗濯ネットに入れてお風呂にトポ〜〜〜ン。 大鍋でカツオだしと共に煮出される感じもしますが、 香りは最高です。 木工屋で良かった。ア〜ビ バ ノン ノン♪ 店主。 #
by studiofujino
| 2011-09-30 16:35
![]() 17、18日のクラフトフェアを無事に終えました。 ![]() 初日の雨、翌日の猛暑と過酷な条件の中 木達には申し訳ない思いでしたが、たくさんお声をかけていただき 今後に繋げて行ける手応えも感じました。 ![]() その辺に落ちていたヤマボウシにも協力頂きました。 あっ!ヤマボウシだ!!!とお客様が近づいてくれたりと、 ウチの職人より良い接客していましたよ(笑)。 (ariさま、そーなんです。お越しくださった、和裁の先生が教えてくれました) ![]() いろんなクラフトマンの皆さんとお話しする機会が持て 出会いがあり、充実した2日間になりました。 この場をお借りして、足をお運びいただいた皆様に お礼お申し上げます。ありがとうございました! また、フェア実行委員の関係者の方々が親切で働き者な事にビックリ。 あちこちで自主的かつ積極的にブースのお手伝い等をされている姿に感動し 頼もしく思いました。こうやってフェア自体が育っていくのかな、と。 是非、来年も参加したいです。ありがとうございます。 #
by studiofujino
| 2011-09-19 15:20
| イベント
![]() 御殿場 アート・クラフトフェア に出店します。 9月17日 18日 御殿場中央公園 10.00_17.00 初めてのクラフト・フェアの参加になります。 場所に恵まれて角地をゲット。ブースナンバー93です。 お天気が良ければ、是非足をお運びくださいませ。 #
by studiofujino
| 2011-09-14 20:40
|
![]() ↑ studio fujino HPへ ※ ギャラリーは、 ゆる〜く不定期オープン中。 お越しの際には、 お電話・メールにて ご確認いただけますよう お願い致します。 info☆studiofujino.com (☆を@に変換お願いします) tel. 042.684.9351 その他 links ----------------------------- ・ありしろ道具店 ・TAKASHI IFUJI Design ・syoca ・FUMIAKI GOTO design カテゴリ
以前の記事
2020年 11月 2020年 09月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||